PeachRedRum

高梨臨ちゃんのファンです

訛り講座

どうでもいいことだけど…「まっしろ」の志田未来ちゃんは、仙台出身の女の子で東北訛りの役で、ドラマの感想を読んでいると「聞き取りづらい」というのも見ました。東北出身の私から言わせると、正直言うと標準語イントネーションに濁音多めにつけてるだけって気がして、あまり東北訛りっぽくは聞こえなかったのです(仙台出身じゃないから違うのかもしれないけど)。

東京に住んでいたときに、たまに地元に帰ってくると、店員の人の「いらっしゃいませ」からアクセントが違う。敬語でしゃべってると標準語をしゃべれてる気分になってるけど、でも全然違うよ、みたいな。うーん、リアルな方言って難しい。いっそリアルさを求めずにすべての語尾に「~だべ」「だっちゃ」とか言っておけば、他地域の人にそれらしく聞こえるならそれでもよかったのかもしれない。

ドラマの感想で方言に「聞き取りづらい」「分からない」「字幕つけろ」って地味に傷つくんだもん。普段、普通にしゃべってる言葉にそんなこと言われたくないよ。それにドラマの訛りは字幕つけなくていい程度の訛りになってるはずなんだけどね。いっそのこと東北出身訛りキャラとか出してほしくないくらいだ(元々、バラエティに出てくる東北訛りタレントは(田舎者とバカにされるのもセットなので)嫌い)。←ネガティブなもんですみません。

仙台にも住んでたことがあるんだけど、学生だったから地元仙台の人というより東北各地から集まっていて、それぞれの方言だと通じないので、みんな標準語でしゃべってました。時々、共通の言い回しがあって面白いなとは思ったけど。

その後上京して、東北出身の人にもたくさん出会ったけど、普段から方言をしゃべってる人に出会ったことがない。ちょっとしたアクセントとか「あ、この人もしかして」と思うことはあるけど、他の地域の人に迷惑かけるほどの訛った人はいなかったなぁ。考えてみれば関西の人だけだったな、生の関西弁はちょっと感動した。

以前、全然住んだこともない地域の方言が全編使われてるドラマを普通に見てたんだけど、東京出身の人が「方言がきつくて全然分からなかった」と言ってて、聞く耳持たないと聞こえないんじゃないかとも思ったんだよねぇ。知らない方言しゃべってる!って思っただけで耳が受け付けない人がいるんじゃないかと。だから広い心で方言を受け入れてほしいな、と思ったんです。ドラマと関係ないことを長々語ってしまいました(^^;